二度寝
2020.10.19(6:30) カテゴリ:Essay出来るだけ早寝早起きをするように心がけています。
精神的に参ってしまい、精神病院のお世話になるようになって、口が酸っぱくなるくらい「睡眠の重要性」を説かれた私。
娘が生まれてから、娘の生活リズムに合わせる生活に変化したので、娘の就寝時間に一緒に寝るようになり、自然と早寝早起きするようになりました。
でも早くに寝ると、大人の私は深夜に目が覚めてしまいます。もぞもぞと起き出して仕事をするのですが、明け方になると再び眠くなって二度寝をしてしまうことがあります。
暖かい布団に入って気持ちよく寝入るのですが、二度寝をすると決まって悪夢をみてしまいます。
言葉では言い表せないほどの怖い夢なので、毎回私は布団を跳ねのけて起きてしまいます。
恐怖のあまり顔を歪めて妻に助けを求めると、
「やすしくんの劇画調の顔の方が怖いよ」
の一言。
「・・・・」
二度寝をすると必ずみる悪夢のメカニズムって、一体なんだろうか・・?