ウェブ連載「ケアリング・ストーリー」第6回更新
2021.05.14(11:00) カテゴリ:Publishingミツイパブリッシング刊行の『少女のための性の話』『少女のための海外の話』の著者である三砂ちづるさんのウェブ連載「ケアリング・ストーリー」の第6回が更新されました。
第6回は「スペイン風邪」です。
今回の連載は「治療に伴う死」についてです。
今度の新五千円札の肖像は津田梅子さんですが、その津田梅子さんと共に日本人最初の女子留学生として海を渡った山川捨松さんは、近代日本のあらゆる場においての教育の基礎を作ったと言える大人物です。
その捨松さんが、100年前に世界的に流行した「スペイン風邪」に罹り、その治療のために打たれた治療薬(ワクチン?)のアナフィラキシー・ショックで亡くなった、というのはほとんど知られていません。
今、コロナ・パンデミックでワクチン接種は世界的に急務となっていますが、一方では捨松さんのような反応が現れる患者さんもいると思います。
私には知識が乏しく、ワウチンについての是非をここで申し上げるつもりはありませんが、ワクチンに限らずあらゆる治療(薬)については、副作用のリスクが伴うことを頭に入れておく必要がある、ということが今回の連載で分かります。
テレビや新聞から流される情報だけに頼るのではなく、幅広くあらゆる角度からの情報を集めて、最終的には自分自身で判断をする、という覚悟が求められる時代に我々は生きているのですね。
三砂ちづるさんの連載は毎月25日です。
どうぞお楽しみに!
『少女のための海外の話』の購入・詳細はコチラ→ https://mitsui-publishing.com/product/girls2
『少女のための性の話』の購入・詳細はコチラ→ https://mitsui-publishing.com/product/girls
ミツイクリエイティブHPのSHOPでも三砂ちづるさんの本が購入できます→ https://mitsui-creative.com/shop/